女性が働くということこんにちは。住まいのおせっかい家です。最近、女性が働くことについて、色々と考えています。家族のご飯を作って、掃除、洗濯をすること。子供を産んで育てること。家族の予定を把握して、必要なものを準備すること。これらの事は、いわゆる家事や育児という無償の仕事で、"働く"という定義には入れてもらえない事が多いです。"働く"という事は、お金を得る事であるとすると、家庭の仕事をしている女性は、お金を得られないので、働いてないという事になりますよね。でも、外で仕事している男性は、家の事を取り仕切ってくれる女性がいるから、"働く"ことが出来るのだと思います。女性が責任を持って外で"働く"なら、家庭の仕事は誰がするのでしょうか。外でも働いて、家の事も女...02Apr2018おせっかい家について
衣替えのしやすいクローゼット収納こんにちは。住まいのおせっかい家です。急に暖かくなり、春服というより夏服が必要なくらいですね。七分袖のシャツを着ようと思い、衣替えをしました。と言っても、ハンガーの位置を変えただけです。取り出しやすい位置にあった、冬のニットなどを、七分袖のシャツがかかっていた奥に移動しました。あとは、引き出しに入れてある夏のワンピースなどを、ヒートテックの引き出しと入れ替えるだけです。衣替えのついでに、今シーズン着なかった服は、処分。着すぎて、毛玉が気になるようになったニットも処分。ハンガー収納を多めに変更してからは、衣替えもラクになりました。引き出しに入れるよりも、一目で把握出来るので、何を着るのかコーディネートするのも、簡単です。衣替えのしやす...01Apr2018