あやせ創業スクール後のお楽しみこんにちは。住まいのおせっかい家です。あやせ創業スクール2日目。安定の、テキストは1回も使わずに、事例もどんどん出て来て、脳が沸騰しそうな時間。休憩時間は、あっちの人とこっちの人を繋げて、どんどん反応させる。おせっかいばかりしてました。スクール終了後は、おせっかい家の打合せスペースに集まって、「心のブロック解除」潜在意識を入れ替えて、心のブロックを外すという、なんだか良く分からない事なのですが、これがすごく効果あるんです。今回は、あやせ創業スクールに参加した方に声を掛けて、グループセッションをしてもらいました。参加した方の中に、霊感の強い方がいて、ブロックを外したそのイメージが見えるそうです。心のブロックを外してもらった後は、みんな...06Oct2019おせっかい事例ひとり創業
自分の強み、見つけるのは簡単じゃないこんにちは。住まいのおせっかい家です。自分の強みって見つけるのは、意外と難しい。建築のプロにはかなわないから、生活者側のお客様目線があることが、強みだと思ってました。それくらいしか強みが思いつかない。でも、動いてみると他にも自分の強みが、見つかってきました。まず、建築全般の雑務。ずっと建築関係の仕事はしてきたけれど、子どもを保育園に預けながら働くには、お客様との打ち合わせは、出来る環境ではなかったのです。建築の打ち合わせは、土日や夜になります。何時に終わるか分からない仕事を、子育てしながら続けていくのは、難しかったです。保育園がやっている平日の昼間に、打ち合わせ希望のお客様は、ほとんどいませんから。そんなこんなで、建築関係の仕事をし...05Oct2019おせっかい家についてあやせ盛り上げ隊
必要なのは信念こんにちは。住まいのおせっかい家です。とうとう、カードリーディングの麻紀さんに、住まいのおせっかい家まで来てもらいましたよ。よもぎ蒸しが、カードリーディング会に変更 はこちら今回のカードからのお告げは、「あなたが信じるなら」望むものを手にすることは出来るけれど、その可能性を信じてないといけないようです。一番痛いところを突かれました。どこかで、自分を信じきれてないからです。自分のやっていることが間違えているとは思わない。でも、本当にお客様にとって価値あることなのかと聞かれると、不安になる。そんな気持ちでは、望む未来も手に入らないということです。新たな課題を突きつけられてしまいました。ほんと、カードリーディングって、あなどれない。04Oct2019イベントひとり創業
秋用の切手購入こんにちは。住まいのおせっかい家です。郵便局に寄ったついでに、秋用の切手を購入。ハガキ用は62円から63円になり、消費税が上がったのを実感。お客様に出すハガキの切手が、不足金額があって、届かないなんてことのないように気をつけないとですね。季節の切手を購入して、用意しておくと、思いついた時にすぐハガキが出せるので、便利です。ハガキと切手、便箋などをまとめて薄めの箱に入れて、レターセットにしてあります。03Oct2019ひとり創業
混雑電車を避けて、新ルート開拓こんにちは。住まいのおせっかい家です。都内で打合せがあり、駅のない綾瀬から上京。最寄り駅は色々使えて、小田急小田原線の海老名、小田急江ノ島線の長後、高座渋谷、相鉄線のかしわ台、さがみ野、相模大塚駅。今回は、小田急江ノ島線の高座渋谷駅から行くことにしました。小田急線で新宿まで出て、山手線に乗り換えるという王道以外に、中央林間から東急田園都市線を利用する方法があります。そのまま、渋谷に直通ではなく、大井町線と目黒線を使って、目黒駅まで行くルート。初体験でした。聞いた事のない駅名や、初めて見る景色。不思議な感覚です。ちょっと旅行気分でした。02Oct2019プライベート
家族に恵まれて、感謝な日々こんにちは。住まいのおせっかい家です。ここのところ、仕事がぎっしり詰まっていて、やってもやっても終わらない。夏休みの宿題だった「キッチンリフォームのおせっかい事例」も、手付かず状態だし、先日行った朝日工務店さんの「介護保険リフォームセミナー」も、アップできないまま。ずっとパソコン作業で疲れきってヘトヘトになっていると、子どもから「手伝おうか。」と言ってもらえた。涙が出るほど嬉しかった。夕飯を作る元気もないくらい、ここのところ疲れていて、家族から仕事量が多すぎるのではと不満が出るかもと、思ってました。まさか、子どもの方から仕事を手伝おうなんて言ってもらえるなんて。書類の入力作業や、写真の加工なら簡単に出来るそうです。あまりの早さにビッ...01Oct2019プライベート子育て
創業の相談も、おせっかいしてみようかなこんにちは。住まいのおせっかい家です。あやせ創業スクール、初日から来れない方や、お子さんが小さいので毎週は、家族に頼んで参加出来ないという女性の声を聞きます。たけひろ先生に、ノートでも何でも公開していいですよと言ってもらえてるので、それを相談業務としてやるのも許可もらえました。たけひろ先生のあやせ創業スクールに参加して、3年目。おせっかい家も、創業したのは、まだ今年の1月。だから、試行錯誤状態。相談にのるほどの事は出来ないかもしれないけれど、教えてもらった事を、もう一度説明するくらいなら出来るかな。おせっかい家は女性の味方なんだから、女性創業者の味方でもいいんですよね。お茶会形式で、平日の昼間に開催するなら、参加したい方、いらっしゃ...30Sep2019あやせ盛り上げ隊ひとり創業