ひとり創業への道〜創業スクール〜こんにちは。住まいのおせっかい家です。今日は、ずっと目標にしてきた創業スクールのアフタースクールです。起業のきっかけをくださった渋谷先生に、お会い出来るのがとっても楽しみでした。この日に名刺を渡せるように、色々と準備してきて、やっと昨日完成したので、早めに会場に行き、早速お渡ししました。名刺だけでも、たくさんアドバイスを頂き、どんどんやる気アップしました。相手のやる気を引き出せるって、すごい能力ですよね。改めて、見習う事がたくさんです。今日のチャンスをしっかり生かして、進んでいきたいです。28Jan2018ひとり創業
リビングに隣接した和室の必要性こんにちは。住まいのおせっかい家です。先日、我が家にも流行りのものがやってきました。インフルエンザです!もう5年以上お目にかかっていなかったので、すっかり忘れてましたが、予防接種を受けてなかったので、かなり強力に感じました。さて、どこで子供の看病しようかと、ちょっと悩みました。寝室は、リビングと離れているので目が届かない。リビングに隣接した和室がない。結局、リビングのソファーとテレビの間に布団を敷いて寝かせる事にしました。結果、ほかの家族は、リビングがインフルエンザの危険地帯なので、避難することに。リビングに隣接した和室があったら、やっぱり良かったかもしれません。24Jan2018住まい
ひとり創業への道〜経理ソフトの検討〜こんにちは。住まいのおせっかい家です。少しずつ、創業への準備をしていて、お金も出て行くようになりました。文房具を購入したり、名刺作成をしたりですが、セミナーに参加する予定もあるので、そろそろ経理の事も考えないといけません。とりあえず、無料のアプリをダウンロードして、試しに入力してみました。長年家計簿をつけてきた自分にとって、意外と簡単そうという印象でした。ただ、混み入ってくるとやはり難しいかもしれません。少しずつですが、創業に向けて進めていきたいです。20Jan2018ひとり創業
出逢いに感謝こんにちは。住まいのおせっかい家です。お客様に手書きでお手紙を書きたいなぁと思っていて、なんか味のある「己書」というのを見つけました。一人でいきなり参加するのは、少し勇気が必要でしたが、はまってきています。2回目の参加ですが、いい感じに書けたのではと、やる気にもなっています。初回に平井師匠に「自営業に向いている」と言われ、2回目には、初参加の方からも、「信念が強くて、お年寄りの話を聞ける人」と言われて、とても嬉しくなりました。自分から起業の話をしたわけではないのに、向いていると言われると、自信がつきます。単純ですが。そんな風にポジティブな気持ちにさせてもらえる、出逢いに感謝です。「出逢いに感謝」という言葉も書いたのですが、「人にされ...17Jan2018おせっかい家について己書プライベート
偶然、縁、運命 信じますか。こんにちは。住まいのおせっかい家です。偶然や、縁、運命って信じますか。私は、けっこう信じる方です。なんとなく気になって手に取った雑誌の記事。たまたま、そこを通ったから出会えた人。人生って、自分では選択していないようで、ちょっと違う道を行くだけで、変わってくるのだと思います。天気が良かったし、混んでたから、屋上の駐車場に停めたら、夕陽の中に浮かび上がる富士山に会う事が出来ました。日々、忙しくしていると忘れてしまうような景色でした。13Jan2018プライベート
春色のバックこんにちは。住まいのおせっかい家です。先日スーツ購入時に、ピンクのバックも購入してしまいました。スーツと一緒の購入だと、20%オフになるとの事なので、持ち手のところがボロボロになってきてしまったので、バックも新調しました。ピンク色の部分を取り外す事も出来るので、雰囲気を変えて楽しめそうです。ただ、ビジネス用のしっかりしたバックなので、けっこう重たいです。普段持ち歩いている物を入れると、かなり重たい。A4サイズの書類も入るし、iPadなどを入れるクッション素材のポケットもあるから、便利なんですが。これを機に、体力作りもしないとですね。10Jan2018ひとり創業プライベート
おせっかい家のスーツ購入こんにちは。住まいのおせっかい家です。先日、買い物に行ってスーツをいきなり買ってしまいました。ほかの目的で、紳士服専門店へ行ったのですが、レディース用のスーツが意外と豊富にあり、びっくりしました。就活用のスーツしかないイメージだったのですが、大人の女性用のスカート長めだったり、腰周りがゆったりした商品があるんですね。家で洗濯可能な商品もあり、サイズもかなり豊富でした。そう言えば、おせっかい家として着るスーツなんて用意してなかったので、店員さんに色々と相談にのって頂きました。中のインナーも、選んでもらったのですが、自分では選ばないようなグレーのVネックの商品を選んでもらいました。ホワイトだと硬い印象になるので、オススメですよとのこと。...08Jan2018ひとり創業
芽が出るまでの時間 こんにちは。住まいのおせっかい家です。積み重ねてきた事でも、そんなに簡単に芽は出ません。土の中で芽が出て来るまで、待っている間に、諦めてしまう事が多い気がします。早く結果が欲しくなってしまうんですね。すぐに結果に結びつくような事は、誰でもその気になれば出来るような簡単な事かもしれません。芽が出て来るまでの時間は、焦っていて長く感じてしまいがちですが、その先の事を考えて、じっくり取り組んでいきたいと思います。07Jan2018プライベート
新年に感謝の気持ちこんにちは。住まいのおせっかい家です。新しい年が始まりましたね。無事に新しい年が迎えられた事、当たり前なようですが、ありがたい事です。健康のありがたみ、家族のありがたみを感じる新年となりました。富士山に向かって、「2018年は創業に向かって頑張る!」と誓いました。一歩ずつ前に向かって進みます。どうぞ、よろしくお願い致します。01Jan2018おせっかい家について