久しぶりに朝のウォーキングこんにちは。住まいのおせっかい家です。急に暑くなって、水分をガバガバ取りながら、パソコン作業をしていたら、脚がパンパンにむくんでます。自宅でパソコン作業の時は、通勤時間なしで、移動もしないので、全然歩かないのです。 ずっと、椅子に座って作業だからか、むくみすぎて、靴がきつくなってます。エアコンを使うと、もっと酷いので汗かきながら、扇風機回して作業。でも、やっぱり運動するのが一番な気がするので、久しぶりにウォーキングに行って来ました。脚はラクになったけど、なぜか今度は手がパンパン。手は難しいですよね。30Jul2019プライベート
あやせ大納涼祭に授乳室として無料開放こんにちは。住まいのおせっかい家です。夏休み最後の週末8月24日に開催する綾瀬大納涼祭。綾瀬の空に大きな花火が見えます。会場からも近いおせっかい家の前の道も、1年に1度のお祭りで、たくさんの人が通ります。今回、はじめての試みですが、綾瀬の大納涼祭当日に、授乳室として事務所を無料開放します。暑い中のお子さん連れで、人混みも多い中、授乳スペースがなくて困っているママの力になりたいから。まぁ、おせっかいですね。オムツ替えスペースとしても、ご利用できますが、授乳中のお母さんを優先したいので、基本的に女性の方とお子さん限定にしたいと思っています。せっかくなので、綾西バザール商店街のイベントでも販売している、手作り作家さんの作品も販売します。逆...29Jul2019イベントあやせ盛り上げ隊子育て
夏休みの宿題。おせっかい家の事例作成中こんにちは。住まいのおせっかい家です。今まで、おせっかい家のモニターになって頂いたお客様へのお仕事の事例。実は、たまっていて全然掲載出来ていません。この毎日更新しているブログでは、ご紹介しているのですが、ひとつの記事として、まだまとめてないのです。おせっかい家のサイトのお引越しとSSL化してからと、思っていたら、あっと言う間に、夏休み。気になるイベントもあるけれど、やるべき事を先に仕上げないと。子どもと一緒に夏休みの宿題に追われてます。分からない事だらけで、躓いてばかりだけど、一歩ずつ進めてますよ。待ってて下さいね。28Jul2019おせっかい家についておせっかい事例
14cmプラスしたデスク、想像を上回る快適さこんにちは。住まいのおせっかい家です。おせっかい家の仕事スペース。リビングのソファーの後ろに作った勉強スペースの、半分がおせっかい家の仕事スペースです。今まで子ども達が使っていた、長さ1m80cm、奥行き50cmの手作りデスクを使用。当時、子ども達が並んで使えるように、DIYで作成したもの。リビング部分を狭くしないために、あえて奥行きが狭いデスクにしました。仕事用として使うようになってみると、不便なところが。ノートパソコンを使っているのですが、奥行きが狭いので、手前に資料などを置くには、ちょっと狭いのです。作業スペースが狭いので、何か資料を見ながらパソコンを使う時には、ごちゃごちゃしがちでした。そこで、天板を全部交換するのではなく、...27Jul2019DIY
急に暑くなって身体がついていかないこんにちは。住まいのおせっかい家です。急に夏らしい暑さになって、身体がついていかないですね。2階リビングなので、風がよく抜ける我が家。相当な暑さか、お客様が来たときしかエアコンを付けないで、過ごしています。エアコンが効いた部屋にずっといると、足がだるくなってしまうのですが、急に暑くなったのでエアコンをつけようか珍しく悩みました。結局、使わなかったのですが。急な暑さに、気持ちがついていってないようです。そうそう、夏用のタオルケットも出してなかったので、慌てて干しました。ずっと梅雨寒でしたからね。夏の準備がほかにも進んでないようです。26Jul2019プライベート
新しいことにも挑戦。スペインタイルの販売こんにちは。住まいのおせっかい家です。おせっかい家のショールームの、スペインタイルを使った、階段のリフォームが意外と好評です。滑りどめ効果のある床用シートを階段に貼り、垂直部分の蹴込みにスペインタイルを貼ってあります。スペインでは、よく見かける使い方。室内も土足なので、階段もテラコッタや床用タイルが多いですが、木製の場合もあります。同じ素材にしないで、蹴込み部分は、装飾タイルにして、デザイン性を良くしてあります。おせっかい家の場合は、デザイン性重視ではなく、実は機能性で選択したんです。蹴込み部分の色が違うと、段差がはっきりと分かります。全部同じ色だと、健康でも分かりづらいですよね。高齢になると、白内障になったりして、色のコントラスト...26Jul2019住まいスペインDIY
商工会で、がっつり相談。創業前から見守ってくれるありがたい存在こんにちは。住まいのおせっかい家です。綾瀬市商工会で、がっつり相談してきました。あやせ創業スクールを主催しているのは、綾瀬市商工会。だから、創業前からお世話になっています。おせっかい家は、綾瀬市の創業補助金を受けたので、事業計画の書き方から、今後の戦略まで、本当にたくさんお世話になってきました。今回は、商工会が年に3回発行している綾瀬市限定のチラシ広告の打合せをする前の相談です。いつも、お世話になってる商工会さんから、まだ創業して半年のおせっかい家に声を掛けてもらえるのだから、広告に参加するのは、即答で決めたのですが、肝心の中身の方向性が決まらない。おせっかい家の状況を聞いてもらって、どんな広告がいいのか相談に乗ってもらいました。創...24Jul2019おせっかい家についてあやせ盛り上げ隊ひとり創業
頑張っている仲間に出逢えた事に感謝こんにちは。住まいのおせっかい家です。出逢って、もう、いやまだ1年半のコーチング仲間と会ってきました。海老名の図書館で開催されたコーチングのワークショップに参加した時の仲間です。女性が多かったのですが、みんな子育てや仕事など悩みながらも、前に向かって頑張っている人ばかり。おせっかい家の事も、いつも応援してくれる力強い存在です。久しぶりに会って、みんなの近況を聞くだけで、パワーが充電されていくような感じ。コーチングで、お互いの気になっている事を話したりしたから、信頼もしているので、飾らない年代も違う仲間が出来たのは、本当にありがたいことです。子どもを通じてでも、仕事を通じてでもなく、自分から参加しようとした講座を一緒に受けて知り合った...23Jul2019おせっかい家についてひとり創業
生き方再発見相談処 道風庵で、迷いスッキリ解消こんにちは。住まいのおせっかい家です。綾西バザール商店街のイベントで、前から気になっていた算命学の小田切健一先生。いつも、笑顔で、なんだか優しく聞いてくれそうな気がします。おせっかい家の進む道に、迷いが出てきているので、算命学鑑定をしてもらいました。算命学って、誕生日だけで調べるので、どんな感じなのかなと思っていましたが、すごくスッキリしました。小田切先生は、算命学で出た特徴を今の悩みと絡めて、分かりやすく説明してくれます。まず、おせっかい家という住まいの相談業務を仕事にするのは、とても合っていると言ってもらえたのが嬉しかったです。アイデアや閃きがあるので、健康の事で困っている人などの相談にのるのも向いているようです。まさに、おせっ...21Jul2019イベントあやせ盛り上げ隊ひとり創業
夏休みが始まったこんにちは。住まいのおせっかい家です。とうとう子どもの夏休みが始まりましたね。毎日の、昼ごはん問題。今は、あまり気にしなくて良くなるまで成長しましたが、小さい頃は毎日暑さと、3食のご飯の用意や子どもの居場所の心配で、イライラしていた気がします。保育園に行ってる頃は、親のお盆休みに合わせてお休みするだけだったのですが、小学生になってからが、やはり大変でした。親の休みをずらしたり、友達を頼ったりしながら。時には、仕事先に連れて行ったり。高学年になると、塾の夏期講習で時間を潰して、そのあと自習させたり。夏休みはイレギュラーな予定が多いので、毎日の予定の把握だけで、ヘロヘロでした。今は、もう自分で食事も用意出来るほど、成長。バタバタと大変だ...20Jul2019プライベート子育て
またまたわらしべ長者。たくさんのプレゼントありがとうございますこんにちは。住まいのおせっかい家です。お母さんのための整体会で、おせっかい家のショールームをレンタルしました。同じ綾瀬市で、自身も小さなお子さんのお母さんだけど、お母さん達の笑顔のために頑張りたいという優しい気持ちに応えたくて、場所提供。体験しに来てくれた方が、みんなお土産やら、新しい情報やら持ってきてくれるんです。この素敵な向日葵も、プレゼントしてもらいました。ゴッホが描いた向日葵と同じ品種らしいですよ。家の中が華やかになり、元気が出るような力強さ。若い志の高いママを応援したいという、おせっかいなおばちゃんの気持ちが、まさかこんな風に戻ってくるなんて。時間を割いて、来てくれた方には、本当に感謝ですね。19Jul2019おせっかい家についてイベントあやせ盛り上げ隊