寂しいけれど3月はお休みですこんにちは。住まいのおせっかい家です。毎月開催している綾西バザール商店街のイベント。近所に住む高齢の方がたくさん参加してくれるのですが、コロナの影響でイベント全体が中止に。寂しいなぁというのが素直な気持ち。毎月美味しいモノ食べて、出店者さんと会えるのがとっても楽しみなのです。思えば、初めて出店したのは創業した2019年1月。知らない方ばかりでしたが、出店している皆さんや商店街の方がとても優しくて居心地良かったです。予定が入ってしまった場合以外は、積極的に参加して美味しいモノも楽しい事も誰よりも満喫。おせっかい家でイベントする時はチラシを配ったりして、話しかけてくださる方も増えました。生ライブも、いつも楽しみ。観客との距離感がすごーく...28Feb2020イベントあやせ盛り上げ隊
下の子が生まれたらこんにちは。住まいのおせっかい家です。中止になってしまった寺寿マルシェの出店者さんとの交流会。まだまだ子育て真っ最中のママ達と、ゆっくり話すチャンスがありました。下の子が生まれたら、どんな対応がおすすめかという話題に。すっかり、子育て真っ最中の事忘れてたけど、6歳差の子ども達を育てる時に気にしてた事を思い出しながら伝授。【気にしていた事】●上の子にとっては、今まで独占出来ていたママとパパが、赤ちゃんに取られてしまう恐怖がある事を認識下の子誕生までは、ずっとひとりっ子で独占していた世界から一変するのだから、最大限のケアが必要だと思ってました。だから、下の子が泣いても命に危険があるほどじゃなければ、あえて上の子優先にしてました。「泣いて...27Feb2020子育て
自分の常識は、他の人の常識とは限らないこんにちは。住まいのおせっかい家です。自分では普通と思ってる事、常識と思ってる事って他の人も同じだと思っちゃいますよね。職人さんとの話から、これって他の人は違うんだと発見がありました。おせっかい家にとって、建築工事が出来る職人さんは尊敬する人です。手先が不器用で、センスがあるわけではないので何かを作れる人は、みんな尊敬です。家作りだけでなく、アクセサリー作ったり、パンを焼いたり、絵を描いたりそういう才能のある人に憧れもあるし尊敬。そんな職人さんに仕事をしてもらうなら、もちろんプロの意見を聞くのが当然。どんな材料で、どんな風に工事をするのがいいか、たくさんの経験があるのですから。もちろん予算もあるし、使いやすくしたいこだわりなんかもあ...26Feb2020おせっかい家について
誰かに頼られたい気持ちこんにちは。住まいのおせっかい家です。年齢を重ねると、自分の存在意義が必要と感じるようです。子育ても終わり、家族の中での役目が重要ではなくなってくると、自分の存在意義を探したくなります。おせっかい家もまさに、そんな状態。誰かに頼られる存在になりたいという気持ちだけで始めたようなものですから。でも、それが過剰になると自分に依存してくれる人を作りたいという危険な気持ち。お役に立てる事は嬉しいけれど、何でもやり過ぎてしまうのは、本当に相手の事を考えてるのかなと考えてみないとですね。25Feb2020プライベート
洗面所の蛇口交換こんにちは。住まいのおせっかい家です。洗面台の蛇口交換をしてもらいました。2階の洗面台の蛇口が、かなり前から水漏れしてました。見た目重視で、外国製のオシャレな蛇口を新築の時に取付けしてもらったのですが、中のパッキン交換ができないようで、本体から交換しないといけない状態だったんです。ポタパタと水漏れしている音が、夜になると気になるくらい。水道料金も上昇してるし、なんとかしなきゃとは思っていました。ただ、素人がやるには道具を揃えたりしないと難しいので、職人さんにお願いしたかったのですが、蛇口の交換だけで年度末の忙しい時期に頼むのもなぁと、ぐずぐず。そんなところに救世主が現れました。ご主人が水道関係のお仕事をしてたという方と出逢えたのです...24Feb2020住まい
おせっかい家の未来を語るこんにちは。住まいのおせっかい家です。おせっかい家の未来を語ることが増えてます。初めて会った方に事業の説明をしていると、理想っぽい話になる事が多いのです。事業が進んでどうなるのが理想なのか、あまり具体的に考えた事は最近なかったので、ちょっと新鮮な気持ちです。工事しないでおせっかいだけするという説明だけでなく、興味がある方は具体的に何をするのかと聞いてくれます。子育てや家事をしてきた普通の女性の目線で、工事業者さんとの間に入る意味。建築用語が分かる人が、お客様の全面的な見方になる事。職人さんの仕事に対して、正統な評価をしてほしい事。地元の職人さんに工事をしてもらって、ちょっとした事でも頼みごとが出来るような関係になってほしい事。他の地...22Feb2020おせっかい家について
異業種交流会に参加こんにちは。住まいのおせっかい家です。綾瀬市商工会と、大和法人会の異業種交流会に参加しました。去年も、この交流会に参加してたくさんご縁を頂きました。綾瀬市以外の企業とお話し出来るチャンスが綾瀬市内で気軽に参加出来るので、利用しない手はないですよね。2年前の創業スクールで一緒に学んだ二代目社長や、今年の2月に創業したばかりのほやほやの方など、久しぶりに会えた方も。せっかくだからと、おせっかい家が親しくなった方をどんどん紹介することが出来ました。人脈が出来たみたいで嬉しいです。そんな中、建具屋さんと話し込んでました。おせっかい家の事業に興味を持ってくれたので、その内容の説明をして共感してもらえたのが嬉しい。今の建築業界の問題や、お客様側...21Feb2020あやせ盛り上げ隊ひとり創業
あやせ朝活 満席開催こんにちは。住まいのおせっかい家です。2月のあやせ朝活、満席で開催しました。今回は、1月の段階でかなり多くの方が申込をしてくれて、一度満席に。そのあとお仕事の都合でキャンセルになり、開催日の朝に申込があって満席となりました。綾瀬市の方だけでなく、朝から車で40分もかけて相模原市から来てくれた方も。初めて参加してくれた方が3人。2回目、3回目の方も多かったですね。今月は季節限定の湘南ゴールドデニッシュの焼き立てをいただきました。綾瀬市の農家さんで収穫した湘南ゴールドと、絶妙な甘さのクリームにさくさくのデニッシュが最高の組み合わせ。至福の時でした。16人も参加すると自己紹介も時間がかかります。一言メッセージを自己紹介を聞いた後に返すので...20Feb2020イベントあやせ盛り上げ隊
書くことに集中 これも瞑想こんにちは。住まいのおせっかい家です。書くことに集中してきて、心地良い疲れ。これも瞑想なんですって。創業前からやり始めた己書。お客様に葉書を出したりするのに、ちょっと面白い字が書けたらいいなと始めたのが最初です。去年は、あまりの日々の忙しさに通えなかったのですが、今年は気持ちも新たに通い始めています。「上手に書こう」は必要ない。「間違えた」もない。味のある字が、かっこよく書けるようになるし、何だか書いていると自分と向き合っていくような気持ちになります。自分がいつも「きちんと」の枠からはみ出さないように気をつけているんだなぁと実感もします。回数を通えば師範になることもチャレンジ出来るんです。何か簡単に出来るワークなどを主催したい気持ち...19Feb2020プライベート
緊張が解き放たれたこんにちは。住まいのおせっかい家です。綾瀬市役所の女性活躍推進セミナー、無事に終了しました。無事に終了してホッとしたので、見に来てくれた友人にビール付き合ってもらいましたよ。いやー、緊張が解き放たれたビールは美味しかったです。周りからは緊張してるように見えないし、声も落ち着いているようですが、結構ドキドキでした。定員の30名をはるかに超える人が集まってくださり、男性の経営者が多い中でのセミナーは、なかなか笑いも取れず反応がなくて途中、やりすぎてるのか心配になりました。時間を測るのも、どれで見たらいいのか混乱してきてしまい、時間オーバーしたらまずいと、どんどん早口になって。反省点もたくさんあるのですが、意識が変わったという声も頂き、気...18Feb2020イベントあやせ盛り上げ隊
女性活躍推進セミナーいよいよ本番こんにちは。住まいのおせっかい家です。いよいよ、女性活躍推進セミナーが本番です。創業前に頂いたお話なので、ここを目指して出来る努力をしてきました。おせっかい家の事を知ってもらう活動もその一環。何の権威もない人の話だと、誰も聞く気になれないですよね。おせっかい家としての活動を頑張る事、少しずつでも認知度が高まるように色々な交流会に行ったりSNSの投稿をしたりしてきました。講師としての仕事も創業前に経験があったわけではないので、お声掛け頂いたご縁はできるだけ生かしてきました。全くの未経験でやらせて頂いた「転倒予防の講座」、創業スクール講師のたけひろ先生の「講師セミナー」、そこで出会った朝日工務店さんでの「介護リフォーム講座」、一度会った...17Feb2020イベントあやせ盛り上げ隊