あやせ朝活だけどオンライン夜開催こんにちは。住まいのおせっかい家です。あやせ朝活の久しぶりの開催です。9月で1周年だったあやせ朝活。総勢参加者170名となり、最初の朝活メニューだった幻のフレンチトーストもこの日限りの復活。29Nov2020イベントあやせ盛り上げ隊女性応援
やる気スイッチの押し方こんにちは。住まいのおせっかい家です。やる気スイッチってどんな時に押されますか。すご〜く難しい、苦手だなと思っていることの場合、なかなか重い腰が上がらないですよね。やらなきゃいけない事だけど、なかなかやる気にならない。そんな時は、おせっかい家は自分でブロック解除してます。こころの中のモヤモヤすることをイメージを書き換えることで、スッキリさせる。でも、なんだか長期間もやもやする事が続いてました。だから、ブロック解除してもなんだか押しつぶされそうな苦しさがあったのです。最近、やっと長いトンネルから抜けたように、スッキリしてきました。やる気スイッチも色々押し過ぎて、やりたいことだらけになっています。もともと、ひとのやる気スイッチを押すのも...28Nov2020ブロック解除
独身時代の後輩からの嬉しい手紙こんにちは。住まいのおせっかい家です。独身時代の後輩から、嬉しい手紙が届きました。妊娠してお休みしているときに、うちに遊びにきてくれたけど、そのあと復帰する頃には転職していたので、もうずっと年賀状のやり取りだけ。そんな後輩が気を使って、手紙を書いてくれたのです。SNSはお互いやってない頃からの付き合いなので、電話番号しか知らない仲。お礼に電話してみたら、無事に繋がって話しができました。自分にとっては何でもないことだったけれど、自宅に呼んでパエリアをご馳走した事を今でも覚えていてくれて、大事に思ってくれていたのです。もう、ほんと嬉しすぎました。後輩にとって、自宅に呼んで手料理をご馳走してくれるって特別な思い出だったらしいのです。おせっ...27Nov2020プライベート
色んな経験も無駄ではなかったこんにちは。住まいのおせっかい家です。久しぶりにお客様がいらっしゃって、打ち合わせスペースでご相談にのりました。今回は、売却のご相談。おせっかい家は宅地建物取引士の資格もあるし、不動産屋で長く働いていた経験もあります。実家の売却も、義実家の相続も経験済み。自宅の住み替えもしたので、ひととおりの経験もあります。ただ、住まいのおせっかい家は不動産業はやっていないのです。だから、中立な立場での相談が可能。お客様に無理に今売却を勧める必要もないし、自分のところで取引をしてほしいという営業も必要ない。そして、今回は相続関係のご相談も含まれていました。介護保険の申請、施設探し、実家の片付け。どれも経験してきたからこそ、お客様が今困っていることに...26Nov2020おせっかい家について
おせっかい家の事業を整理こんにちは。住まいのおせっかい家です。おせっかい家の事業がどんどん大きく多方面になってきて、分かりにくくなってきました。自分の中では、「おせっかい」というキーワードからズレてるわけでもないので、納得なのですが。もともと、おせっかい家を始めようと思った頃は、長く建築業界にいるからそれが自分の強みと思っていたのです。住まいって毎日過ごす大事なところ。そこが快適になことで、笑顔で暮らしを楽しむ人が増えてほしい。しかも、建築会社としてお客様に関わるのではなく、中立な立場で女性の味方を出来るようになりたいと思い、有料相談という形にこだわりました。だから、リフォームをしないでお片付けだけで済んだり、またまた何もしないで心のブロック解除でもいいの...25Nov2020おせっかい家について
ブロック解除の効果こんにちは。住まいのおせっかい家です。先日のイベントから、有料での「心のブロック解除」をやっています。師匠が有料で受けに来てくれたのだから、マインドブロックバスターなんだという自覚をしてしっかり対応。24Nov2020あやせ盛り上げ隊女性応援ブロック解除
やっと観た鬼滅の刃こんにちは。住まいのおせっかい家です。もう観た人も多いだろうと思いますが、「鬼滅の刃」やっと映画館で観ました。実は、子どもがハマってもずっと興味はなかったのです。あまりにも社会現象的なブームなので、どうしてそんなに皆の心を掴んでいるのか気になってはいました。まずはテレビシリーズから鑑賞。登場人物くらい分からないと。制覇するのに時間かかりましたが、あまりハマったという状態でもなく。それでも「映画もう一度観たい。」という子どもに勧められて、映画館へ足を運びました。自分の好きなものにハマって欲しい、認めて欲しいというアピールに押された感じです。実は、映画を観に行くつもりはなかったのであらすじも聞いていたのです。でも、泣いちゃいましたね。印...23Nov2020プライベート子育て
創業スクール繋がり第2段こんにちは。住まいのおせっかい家です。あやせ創業スクール繋がり第2段。千葉の市原から参加してくれたヨガの先生。おせっかい家のホームページ相談に興味を持ってくれたので、顔ヨガを受講してお互いのサービスを体験。もともとは、あやせ朝活に参加してくれた綾瀬のみどりさんからの紹介で「あやせ創業スクール」を知ったというのも嬉しいポイント。一緒に顔ヨガを勉強したお仲間とのことです。今年の創業スクールは、オンライン開催だったのですが、グループに分かれてのワークで初回に同じグループになった仲です。創業スクールでは、お互いを応援し合う仲間が出来るというのも貴重なポイント。今回はオンラインだからこそ、地域が違っても仲間が増えるという経験ができました。まず...22Nov2020あやせ盛り上げ隊女性応援
己書師範試験合格こんにちは。住まいのおせっかい家です。己書、師範試験合格しました。応援ありがとうございます。綾瀬市で、初の己書道場が開けますよ。もともとお礼状を書くために始めた己書。21Nov2020あやせ盛り上げ隊己書
始めるのは今すぐこんにちは。住まいのおせっかい家です。このブログを始めて、もう丸3年。毎日更新を始めて2年3カ月。始めた時は意味ないかなと思ってました。今も、そこからすぐに仕事に繋がるわけではないけれど、継続してきたことで色々な効果があります。文章力のアップ最初は、本当にただブログをアップしてるだけでしたが、3年も継続してるうちに文章と言える内容が書けるようになりました。毎日更新する内容をひねり出して書いてるうちに、出来るようになった部分です。紹介記事を書ける誰かとコラボしたり、イベントに参加した感想をシェアしたりすることで紹介記事が書けるようになりました。文章にして紹介すると、相手の人にもすごく喜んでもらえるのもあるし、その分読んでくれる人も増え...19Nov2020ひとり創業
己書から行動の真理を学ぶこんにちは。住まいのおせっかい家です。己書は筆ペンを使って自分らしい味のある字が書けるので、書道とは違います。でもその文字を見ると、勢いがあったり楽しくなったり葉書でもらったら喜んでもらえるし、ロゴを作っても親しみを持ってもらえます。実は、子どもと一緒に書道を今年の3月まで、通信で9年も習っていました。どんどん難しくなるけれど、練習時間が取れない為か書くたびに落ち込むほどの腕。筆を持つことは好きなのですが、「出来ない自分」を突きつけられるようで辛くなってしまったのです。己書に出逢って、何が一番違うのかと言えば、書いてる時に楽しいのです。己書では「難しい」という言葉が禁句なので、うまく出来なくても言えない。でも、自分で「難しい」という...18Nov2020己書