頼まれごとは試されごとこんにちは。住まいのおせっかい家です。おせっかい家己書道場の幸座開催場所として、1月の初回からお世話になっている喫茶めだかの楽校さん。そこは、ただの喫茶店ではなく、訪問介護の事業所や、ヘルパーステーション、地域の交流館といった様々な事業をやるインクルDという法人さんの拠点です。綾瀬市の民家を改造して「早川地域住民交流館」を立ち上げるためにクラウドファンディングをしたリターンに己書を選んでもらいました。29Jun2021ひとり創業己書
さがみ野sometime幸座 初開催こんにちは。住まいのおせっかい家です。さがみ野駅から徒歩2分のパワースポット、sometimeさんで、己書幸座初開催しました。昨年オープンしたsometimeさんは、明るい店内に、明るいオーナーさんに、おいしいボリュームたっぷりのランチでいつも大人気。己書師範になる前に、ここでも己書やりたいなぁと言っていたのをオーナーのあきさんが覚えていてれて、久しぶりにお邪魔した時に「いつにする」と聞いてくれたのが始まり。さっとタイミングが合って、新幸座がすぐに決定。もともとバスに乗ってまで通ってくれた方や、ご近所にお住まいの方など通いやすいという理由から、sometimeさんのランチが食べたいからなんて理由で集まってくれた方で直ぐに満席に。営業...28Jun2021イベント己書
楽しくおいしくにぎやかにこんにちは。住まいのおせっかい家です。己書の手描きカレンダー。5月と6月は「楽しくおいしくにぎやかに」でした。己書の師範試験に合格した昨年の年末に作ったもの。己書幸座が増えて楽しくやれているといいなという願いを込めて描きました。おせっかい家己書道場は地元のカフェを中心に幸座開催しています。営業が大変になっている飲食店を応援したい気持ちと、食いしん坊な気持ちを込めて。開催しているお店は、どこも今までお邪魔していた場所ばかり。オーナーさんの顔が見えるからこそ、己書幸座も気持ちよくやらせてもらってます。もちろん「おいしい」も満たされる場所ばかり。公民館などが借りられる状況ではない1月の緊急事態宣言中に始めたというのもありますが、居心地のい...27Jun2021おせっかい家について己書
リアルで会えるのはやっぱりいいねこんにちは。住まいのおせっかい家です。綾瀬のマナカフェさんで開催された「CAFE de 癒しフェス」にお邪魔してきました。あやせ朝活メンバーが主催して、あやせ朝活メンバーが出店していて、あやせ朝活メンバーにたくさん会いました。綾瀬で開催されるイベント。こんな風にあやせ朝活でも開催出来たらなぁと思っていたので興味深々。色々なイベントに出店したりで顔の広いアロマのRieちゃん。おせっかい家でも、何度かイベントしてもらっています。一番最初は、あやせ花火大会の「おせっかいイベント」出逢って2日で出店を快諾してくれて、本当に感謝。25Jun2021イベントあやせ盛り上げ隊
不思議なご縁 綾西バザール幸座こんにちは。住まいのおせっかい家です。第4木曜に毎月開催している綾西バザール幸座も、半年が経ちました。一番最初に始めた幸座なのですが、色々な人が入れ替わり参加しているのがだいぶ固定化されてきました。毎月次回の予約をするので、ほぼ空きがないという状況です。月に一度しか会わないけれど、同じおせっかい家己書道場に来ている仲間として刺激し合っています。己書幸座では、最後にハンコを押した後に写真を撮らせてもらっています。誰がどこまで描いたのか把握するためにも、またSNSで開催報告をするためにも、作品を持って撮影。その時に参加した皆さんにも見てもらっています。他の人がどんな作品を描いたのか、見せ合うのです。自分が描いた作品なら、「わー、すごい」...24Jun2021イベント己書
お片付けにはお客様が必要こんにちは。住まいのおせっかい家です。お客様があまり来ることが無くなってくると、お片付けのモチベーションって下がりますよね。どうせ家族だけしか使わないしと、だんだん適当になってきませんか。見た目重視ではないから、モノを収納しないで出しっぱなしだったり。家族だけで暮らしていて、お客様か来なくなると緊張感がなくなってしまいます。見られているという気持ちが、お片付けへのきっかけでもあるわけです。我が家も久しぶりにお客様。初めて来る人の場合、家中を案内して欲しい時もあるのであっちこちをお片付け&掃除。そんな気持ちが久しぶりすぎ。やっぱりお客様が来てくれるからこそ、お片付けも張り切りますね。とりあえず押入れにしまってなんて場合もあるかもしれま...23Jun2021お片付け
プライベート幸座 1日中己書漬けこんにちは。住まいのおせっかい家です。プライベート幸座で一日中己書漬けでした。朝から夕方までというのは初体験。少人数開催とは言え、程よい緊張感もありながらでしたが無事に終了しました。このプライベート幸座は、5月のTSUKI CAFEさんの新月イベントで己書体験した方が、次の定期講座に参加出来ないのが最初のきっかけです。22Jun2021己書
自分の強みは自分だけでは分からないこんにちは。住まいのおせっかい家です。自分の強みって、分かってるつもりでも分からないものですね。「強み」というからには、比較対象や平均より優れていることです。比較対象や平均をどこにするかで、当然のことになったり逆に弱みにもなるので混乱しますよね。そんな時は、客観的に教えてくれる相手が必要です。その相手から見て基準より出来ていれば「強み」になるわけです。起業仲間から仕事の相談を受けたのですが、経理をきちんとやっているのは強みと言われてビックリしました。仕事としては、経理には一切関わっていないのですが簿記2級まで取得してます。宅建の勉強をしていた頃に簿記3級を取得したら、それじゃ意味ないと言われて挑戦したのであまり内容を覚えてないのです...21Jun2021ひとり創業
綾瀬市の企業様で己書体験幸座こんにちは。住まいのおせっかい家です。綾瀬市の優良企業として有名な株式会社栄和産業様で己書体験幸座を開催しました。女性活躍推進を進める企業として「えるぼし認定」もあり、多様な人材の能力を最大限に引き出し経営成果に繋げている企業として「新・ダイバーシティ経営企業100選」にも。「日本でいちばん大切にしたい会社」の審査委員会特別賞も受賞するという、もう色々受賞だらけの会社です。そんな栄和産業様とのご縁は、昨年の綾瀬市役所で開催した女性活躍推進セミナー。19Jun2021あやせ盛り上げ隊ひとり創業己書