2019年が半分終わるこんにちは。住まいのおせっかい家です。2019年も半分終わります。今年の1月に創業してから、もうすぐ半年。すごい変化で、予想も出来ないような半年間でした。商工会の賀詞交換会に参加したのが始まり。最初に声をかけた赤いコートを着た女性から、どんどん綾瀬に知り合いが増えていきました。まさか、綾瀬のまちづくりに関わるような仕事をさせてもらえるとは、想像もしていなかったです。今まで全くご縁のなかった市議会議員さん。立候補するような知り合いもいないし、候補者の方と話もした事がなかったのに、出会って2ヶ月で選挙のおせっかいをしていました。政治なんて、自分からは縁のないことだと思っていたけれど、身近な問題を解決する手段でもあるんですね。おせっかい家...30Jun2019おせっかい家についてひとり創業
携帯がない時間も必要こんにちは。住まいおせっかい家です。携帯を車に忘れて、写真も撮らずSNSも見ず、のんびりした時間を過ごしました。日頃、携帯に依存している生活だということを再認識。思考が途中で中断されないので、なんだか時間がゆっくり流れたような気がします。連絡が来てないかチェックしたり、電話がかかってきたりする事で、コマ切れの時間を過ごしていたんですね。あえて、携帯の電源を切る時間も必要かもしれません。29Jun2019プライベート
都内で打合せって響きだけで、都会気分こんにちは。住まいのおせっかい家です。都内で打合せをしてきました。その響きだけで、なんか都会の洗練された女性になったような気分。単純ですね。せっかく、出掛けたので、東京見物でもしたいところですが、子どもの送迎があるので、トンボ帰り。海老名駅から、駐車場までの間のビナウォークを歩くだけでも、都会気分でした。わざわざ、都内まで行く必要はなさそうですね。最近、出掛けていないんだなと、実感。たまには、息抜きしないとですね。28Jun2019おせっかい家について
カードリーディングの結果こんにちは。住まいのおせっかい家です。去年、初めてやってもらったカードリーディング。その時は、いざスタートという龍神様のカードが出てきました。27Jun2019おせっかい家についてひとり創業
やっぱり安全が重要こんにちは。住まいのおせっかい家です。お客様との打ち合わせ。今は、まだまだ元気で、ご主人も定年したばかり。これから年齢を重ねていくのに対して、やっぱり安全を重視してほしい。おせっかい家は、そこをおせっかいしたいのです。でも、段差も無くしてバリアフリーにしようというのとは、ちょっと違うんです。高齢になってくると、足腰が弱くなってきます。今まで、つまずかなかったような段差でも、転んでしまう事が増えます。だから、自然に自宅で暮らしてるだけで運動量のある生活になってほしい。お庭が好きな方は、庭に出たくなるのです。でも、リビングからすぐに出れる掃き出し窓の下が、かなり段差があって、下りるのに危ない。何か台を置くと、バランスを崩したりしやすい。...26Jun2019おせっかい事例住まいバリアフリー
迷ってたら、おせっかい家がオススメこんにちは。住まいのおせっかい家です。キッチンリフォームをご依頼頂いたお客様から、今度は庭や玄関前の外構工事のご相談。前から気になっていたウッドデッキや玄関前などの工事の見積もりのために、外構工事の業者さんもいらっしゃいます。リビングの南側の窓から見えるお隣の窓。お隣さんにとっては、北側なので、小さめの曇りガラスの窓があります。そこで、目隠しの塀を立てるのを検討中。家の中にいて、ゆったり落ち着いて過ごせる効果があると思います。また。ウッドデッキも検討中。外構工事の業者さんからは、庭がせまいので、目隠しのフェンスまで全面的にウッドデッキを敷き詰めてしまうのをオススメされました。あんまり小さなデッキでは、意味がないので、やるなら大型のも...25Jun2019おせっかい家についておせっかい事例住まい
チラシ配布のおせっかいから、集客の難しさを感じるこんにちは。住まいのおせっかい家です。町田のままともプラザのアルペンクイックフィットネスが、グランドオープンしたので、チラシ配布のおせっかいをしてきました。プレオープンから、1カ月以上たっていますが、まだまだ周知が弱いのを実感。チラシ配りながら、2階にオープンしたのは、知ってましたかと聞いてみると、知らない人もたくさんいます。まず、知ってもらう事が重要だと再認識。会員募集をするためには、体験してもらうのも重要。体験しないで、通うのを決める方は珍しいですからね。でも、体験したら断れないなくなってしまうのかもと、不安な気持ちのお客様もいらっしゃいました。だから、まずは気軽に体験出来るという事も大事なポイントのようです。チラシ配布と一緒に...24Jun2019おせっかい事例ひとり創業
たくさんの学びがある綾瀬まちづくりフォーラムこんにちは。住まいのおせっかい家です。たくさんの学びがある綾瀬まちづくりフォーラムが、無事に終了しました。雨の中ご来場頂いた方、行けないけれど頑張ってねと応援してくれた方、本当にありがとうございました。そして、一緒にこのフォーラムを準備してきた綾瀬市まちづくり研究会の皆さん、パネラーとして土壇してくださった都市計画の先生方、おつかれさまでした。来て頂いた方には、綾瀬のまちづくりについて、考えていただくキッカケになれたのではと思います。綾瀬スマートインターチェンジの持つ可能性や、防災機能としての綾瀬の魅力や課題、綾瀬の産業の魅力や課題など、盛りだくさんの内容でした。情報は、自分で取りに行かないと、市民に分かるようには、お知らせしてもら...23Jun2019あやせ盛り上げ隊まちづくり
いよいよ本番。たくさんのご縁に感謝こんにちは。住まいのおせっかい家です。いよいよ本番。今日、10時から、綾瀬まちづくりフォーラムが、文化会館の小ホールで開催されます。よく分からないまま、「まちづくりって楽しそう。仲間に入れてください」なんて気楽に言ってしまったのが最初なんです。そこから、何やらご縁が続き、綾瀬の先輩方の温かい気持ちと助けがあって、今日の司会までやらせてもらえる事に。皆さん、たくさんの人の前で話す経験が豊富な方ばかり。それでも、今更素人なおせっかい家を信用して任せて頂ける事を、本当にありがたく思っています。最近、知り合ったばかりの人も、応援してくれて、本当にありがたい気持ちでいっぱいです。家族も、応援してくれていて、本当にありがたい。こんなチャンスに恵...21Jun2019あやせ盛り上げ隊ひとり創業まちづくり
綾瀬まちづくりフォーラムまで、あと1日こんにちは。住まいのおせっかい家です。綾瀬まちづくりフォーラムまで、あと1日となりました。焦っています。実は、今回初の司会に挑戦するのです。綾瀬市まちづくり研究会の役員の皆さんは、人前に立つ事もたくさんこなして来たベテランの方ばかり。たくさんの人の前で、挨拶をしているので問題ない方ばかりなのですが、何故か、素人同然のところに役が回ってきました。もう、こうなったらやるしかないです。 誰でも初めての時はあるはずだし、そんなチャンスを頂ける事も、なかなかないので、頑張ってみます。学校行事で司会経験のある娘に「不安だなぁ」ともらすと、「何とかなるよ」と軽い返事が返ってきました。家族で参加してもらうので、失敗もバッチリ目撃されてしま...21Jun2019あやせ盛り上げ隊まちづくり
アルペンクイックフィットネスで、ゲルマニウム体験こんにちは。住まいのおせっかい家です。町田のままともぷらざにオープンした「アルペンクイックフィットネス」で、ゲルマニウム温浴の体験をしてきました。あやせ創業スクールの同期生が、おせっかい家に相談してくれたのが始まりで、店舗の賃貸契約から、図面の変更、社員さんの面接までおせっかいしてきたので、何かと気になります。ゲルマニウム温浴は、洋服を着たまま、両肘の少し上くらいから先と、ふくらはぎから先を、42度とかなり高めのゲルマニウムが溶けたお湯に20分浸かります。いつもは、なかなか汗をかきづらいのですが、流れる程の汗が、がっつり。たったの20分で、600kcalもの効果があるそうです。お茶碗3杯分ですからね。汗は大量ですが、さらっとした汗な...20Jun2019おせっかい事例
わらしべ長者になりましたこんにちは。住まいのおせっかい家です。わらしべ長者。「わら」から物々交換を続けていって、お金持ちになるお話。狭い庭にある樹齢12年の大きなユーカリ。150円で買ってきた小さな苗を、地植えしたら、どんどん大きくなり、2階建ての屋根まで迫る勢い。綾瀬の風車公園前にあるすてきなお花屋、brillianteさんで、アレンジメントをお願いした時に、なんとなくユーカリの話をしたら、「剪定する時は、声かけて下さい」って言ってもらえました。前日に「明日は晴れだし、夫も休みだし、朝時間があるので、剪定しよう」と決めたので、早朝だけど連絡。ちょうど配達で近くまで来る予定があったようで、引き取りにも来てくれました。そのまま捨てるのも、もったいないけど、ア...19Jun2019住まいあやせ盛り上げ隊