会いたいと思った時に会うこんにちは。住まいのおせっかい家です。隊長として、隊員に会ってきました。出会いは、たけひろ先生の講師養成プレ講座。神奈川県の綾瀬というところから来たんですと言うと、住んでた事ある〜と驚きの返事。綾瀬市って知ってる人も少ないんです。東京の綾瀬とよく間違えられますからね。2回目は、朝日工務店さんで開催した介護保険の講座。まさか、千葉から埼玉まで来てくれるとは思わなかったのだけど、毎週講座のために通っているというツワモノ。その後はツイッター上でのやり取りがメイン。あやせ盛り上げ隊と名乗ってからは、「隊長」と呼んでくれるようになりなぜか師弟関係に。綾瀬に住んでたから、綾瀬ネタにも反応してくれるので、どんどん親近感が増していたら、あやせ創業ス...29Nov2019ひとり創業プライベート
商工会ってありがたいこんにちは。住まいのおせっかい家です。綾瀬市には、綾瀬市商工会があります。自分が創業するまでは、商工会って言ってもあんまりピンと来ないし、何してるか分からないところというイメージでした。商工会主催のあやせ創業スクールを受けて、初めてその存在を認識。それでも、自分には全く縁がないと思っていたけれど、綾瀬市の創業補助金を受けようと行動し始めてから、全てが変わりました。申込には、事業計画書を出して、綾瀬市長を含めた審査員の前でプレゼンをしないといけないのです。事業計画書を見たこともないし、前職でもプレゼンをすることなんてなかったので、商工会に通って色々教えてもらいました。だから、おせっかい家が創業した理念や、ターゲットなど、細かい点も把握...28Nov2019あやせ盛り上げ隊ひとり創業
おに軍曹のお茶会開催こんにちは。住まいのおせっかい家です。 今月も、おに軍曹のお茶会を開催しましたよ。開催写真を撮り忘れたので、準備段階の写真ですが。今回のお茶菓子は、ララマルシェで買った綾瀬の鈴保養鶏園さんの卵たっぷりシフォンケーキ。プレーンと、抹茶、紅茶、チョコレートの4種類をご用意しました。お茶会に来てくれた方は、どちらも同じ綾瀬市の方。綾瀬の名産品を喜んでくれました。おに軍曹なんて名前がついているので、バンバン怒られて怖いのかと不安になりながら参加してくれた方は、綾瀬でパン教室をしている方。おせっかい家で、開催出来るかなと興味を持ってくれたのです。前から気になっていたなんて言われると、嬉しくなっちゃいますね。もう一人は綾瀬に住んでる友...27Nov2019おせっかい家についてイベント
外国人向け創業スクールこんにちは。住まいのおせっかい家です。10月の末から参加していた外国人向けのあやせ創業スクール、無事に5回終了しました。神奈川県で外国人比率が3番目に高い綾瀬市。綾瀬市だけでなく、愛川町や横浜からも、色々な国籍の方が参加してくれました。あやせ創業スクールと同じ、たけひろ先生が来るし、ほかの講師の方々の講座も受けるチャンス。という事で、スペイン語の助っ人も兼ねてお邪魔してました。行ってみたら、スペイン語圏の人達が一番多くて、通訳が足らず本格的なおせっかいが必要に。久しぶり過ぎて、全然単語が出て来ないけど、頑張りましたよ。日本語でも、その意味を理解するのに、ちょっと考えてしまうビジネス用語。もちろんスペイン語になったら、全然分からない。...26Nov2019イベントあやせ盛り上げ隊
スペインの情熱を感じる夜こんにちは。住まいのおせっかい家です。来月、10日(火)の夜にやるイベント。朝はパン屋さんで、ランチも出来て、夜はソムリエのいるフランス料理屋さんになるBoulangerie et vin KaZeさんでの開催。あやせ朝活の会場としてもお世話になっているんですが、スペイン好きと知った店長さんが、コラボしませんかと誘ってくれたんです。ソムリエセレクトのスペインワインと、スペイン料理の夜が、まさか徒歩5分の場所で味わえるなんて夢のよう。大興奮です。普通に酒屋さんで売っているスペインワインはそんなに種類は多くはないので、いつもは飲めないようなワインも飲めそう。ソムリエ選定のスペインワインは、カタルーニャ地方の発泡酒カヴァから、美食の街バス...25Nov2019イベントスペイン
バルセロナが恋しいこんにちは。住まいのおせっかい家です。来月、「スペインの情熱を感じる夜」というイベントをするために、スペインの写真を探していて、恋しくなっちゃいました。一番最近行ったのは、2年前の夏。大学生の甥っ子が急に夏休みにスペインに行きたいと言い出し、小学生だった娘と3人の旅でした。夏休み真っ只中しか休みが取れず、しかも出発まで時間がないので、高くて旅行が短いツアーしか見つけられない。ドーハ経由で24時間かけて行って、現地に3泊しか出来ない弾丸ツアーでした。もう、やりたい事だらけ。食べたいものだらけ。行きたいところだらけ。楽しかったけれど、消化不良のままなんです。来年は、ふらっと帰りたいなぁ。来月、あやせ朝活でお世話になっているKaZeさんで...24Nov2019スペインプライベート
ジャイロ親睦会大盛況こんにちは。住まいのおせっかい家です。綾瀬と大和と町田のジャイロの講座に参加した仲間たちで交流する「ジャイロ親睦会」を開催しました。お互いに全く知らない、またはツイッターでしか知らない状態だけど、創業スクールなどの講座を開催しているジャイロ総合コンサルティング株式会社とご縁があるという1点で、集まった仲間達。最初は緊張気味だったけれど、お酒の席だし、どんどん交流が盛んに。面白い話をたくさん聞けて、爆笑しまくってました。一番、楽しんでた自信ありますよ。おせっかい家の事業を、必要な事だと応援してくれたり、どんな風にお客様にアプローチしたらいいか考えてくれたり、下ネタで盛り上がったり。あー楽しかった。初めて会ったのに、安心して話せる雰囲気...23Nov2019イベントひとり創業
お母さんのための整体会 最終会こんにちは。住まいのおせっかい家です。今まで3回開催した「お母さんのための整体会」が次回、12月12日で最終回となります。初回は、5月22日22Nov2019おせっかい家についてイベント
あやせ朝活 3回目開催こんにちは。住まいのおせっかい家です。綾瀬に今月も元気な起業女子が集まりましたよ。開店1周年のKaZeさんという医療モールの1階に入っているパン屋さんを貸切で開催。今月は、もちもち生地のデニッシュベーグルを朝活メンバーのために焼き立てで用意してもらいました。今まで、毎回違うものを用意してくれているので楽しみで参加してくれる方も多いですよ。やっぱり、女性は美味しいものには目がないですからね。最初は自己紹介で緊張してしまっていた方も、皆の前で立って話す事に少しずつ慣れてきたようです。色々な方との交流が出来るチャンスですから、みんな元気に笑って楽しい時間となりました。21Nov2019イベントあやせ盛り上げ隊
住まいは変化するこんにちは。住まいのおせっかい家です。新しく家作りをしようとすると、子供部屋が2つ必要とか、夫婦の寝室は別がいいとか、そんな観点で考えがちです。もちろん、部屋が何個必要かというのも考えた方がいいのですが、どのくらいの期間、その家に住むことを想定していますか。大抵の場合は、住宅ローンを35年組んでいるのですから、購入時から考えると子どもたちが巣立った後も、住み続けるということになります。住宅を購入時には、お子さんが一人でも増える場合もあるし、親と同居する可能性もあるかもしれません。住まいは変化する必要があるのです。だから、あまりにも今の状況に合わせて作り過ぎない方がいいのです。どこを可変にして、どこを固定するのかは、それぞれのご家族の...20Nov2019住まい
雇われる側と雇う側の違いこんにちは。住まいのおせっかい家です。友人と話していて、「雇われる側と雇う側の違い」をしみじみと実感しました。ひとり創業するまでは、子育てしながらパート勤務がほとんど。正社員じゃないし時間で給与をもらってるので、仕事先の忘年会に強制参加って違和感がありました。子どもの預け先を確保して、無償で参加しなきゃいけないなんてという気持ち。今、雇われずにひとりで仕事をしていると、状況が一変。色々な繋がりを求めて、自分から参加しています。もちろん時間外手当も出ないし、子どもにも無理を言って参加。全然違う世界です。自分の気持ちが、こんなにも変化するなんて不思議な気分。創業してから、どんどん気持ちが変化しています。今まで見えてなかった世界が見えるよ...19Nov2019おせっかい家についてひとり創業
算命学の先生に来年の相談こんにちは。住まいのおせっかい家です。算命学の小田切先生に、綾西バザール商店街のみんなの広場大市で、来年の相談をしてきました。初めて相談したのは、今年の7月。18Nov2019おせっかい家についてあやせ盛り上げ隊