Facebookの読書バトンこんにちは。住まいのおせっかい家です。Facebookで読書バトンが回ってきました。7日間、本の表紙を紹介して繋げていくルールらしいです。そういうのが流行っているようです。本はあんまり買わずに、図書館を利用することが多いので困りました。初日は「リサひこうきにのる」という絵本。子どもに買ってあげた本くらいしかないかなぁと思って投稿。中学生から持ってるこの「宇宙皇子」という本は表紙もボロボロなので、やめた方がいいかなとは思いましたが、他の人からもバトンが来たので載せてみました。久しぶりにこの本を見たら、なんだか自分の原点がいっぱい書いてあるような気持ちになりました。まず、宇宙。潜在意識のトライブが宇宙人なんです。だから、人とは違うってこ...08May2020読書
今年は読書もするぞこんにちは。住まいのおせっかい家です。読書、そんなに好きな訳ではないけれど、まあまあ活字は読む方でした。図書館で借りた本がいつもリビングにある感じ。でも、去年はほとんど図書館に行く時間がありませんでした。借りても、読んでる時間がなくて、そのまま返却なんてことも。やっぱり、軽い感じの本でもいいから読もうと。そして、読むなら新しい本を買って読もうと。なので、今年は読書もするぞと思ったのに、また読まないまま1月が終わりそうだったので本を買って来ました。今月もあと1日。まだ間に合う。30Jan2020読書
なぜか惹かれて買った本こんにちは。住まいのおせっかい家です。最近、図書館に行く時間もなく、本屋さんに寄るのも珍しい事だったのですが、ちょっと寄った湘南T-siteで、なぜか惹かれて本を買いました。「運がよくなる話し方」という本です。平置きだったわけでもなく、もともと知っていたわけでもないのですが、本棚からなんとなく手に取って、なぜか買って読もうとすぐに決断。どうやったら、自分に自信が持てるのかという課題を克服出来そうだったからかもしれません。自分を好きにならないと、自信は持てないそうです。言われてみれば、そうですよね。そして、自分を好きになるには、自分を知らないといけない。話の本題に行き着く前に、付箋がびっちりつきました。自信を持たなきゃと思っても、なか...01Jul2019読書
勘違いさせる力って?こんにちは。住まいのおせっかい家です。先日の、渋谷たけひろ先生の「あやせ創業スクール」で、教えてもらった本。人生は、運よりも実力よりも「勘違いさせる力」で決まっている早速、取寄せして読んでいます。アフタースクールで、現在の状況発表などをした後に、参加者の方からの意見などを聞きました。その中で、おせっかい家の問題点として、まだ仕事の実績が少ないので、信用出来るかどうか分かりにくいという点の指摘が。何が出来るのか、見せ方も下手だし、おせっかい家としても活動を始めたばかりで、依頼すると、どんな風に価値があるのか、分かりにくいですよね。じゃあ、実績がない人は、何も始められないのかというと、そういう訳ではない。それには、「錯覚資産」を利用しよ...13Feb2019読書
プーさんに教えてもらったビックリな発想こんにちは。住まいのおせっかい家です。子どもから勧めてもらった本。「くまのプーさん 心がふっとラクになる言葉」を読み始めて、その価値感にビックリしました。老子と荘子の教えを、分かりやすく噛み砕いて教えてくれますが、そのゆるさがすごい。「なんにもしない」をしようかしこいことや高価なことが大事にされなければ、人が競い合ってもめることもない。みんなが「なんにもしない」の素晴らしさに、気づく世のなかになるといいな。何にもしないで、リラックスしようじゃなくて、みんなが頑張らなければ、争いもないっていう発想に、ビックリ。でも、何かに追われるようになっていないか、考えるきっかけには、なりました。ちょっとは息抜きしなきゃですね。28Jan2019読書
やっぱり本を読まなきゃと、夜の図書館へこんにちは。住まいのおせっかい家です。先日、友人に会って、やっぱり本を読むというのが重要という話になりました。こうやって、文章を書いたりするには、日頃の読書が欠かせない。教養って、結局、読書量なのではという話になりました。ここのところ、目の前のやるべき事が忙しくて、本から遠ざかっていたのですが、思い立ったらと、用事のあと図書館に寄り道。図書館の灯りが、外にもれて、なんだかキラキラと輝いていました。海老名図書館は、遅くまで開いているので、借りやすいですね。長居したい気持ちを抑えて、ぱぱっと本を選んで帰ってきました。まだ、パラパラと目を通しただけですが、良いと思ったことは、どんどん取り入れていきたいです。13Jan2019読書
簿記の勉強をやり直す?こんにちは。住まいのおせっかい家です。久しぶりに簿記のテキストを引っ張りだしました。いとこが、簿記試験を受けるので、モヤモヤポイント教えてほしいとの事。昔とった何やらで、すっかり内容を忘れていたけれど、話しているうちに、なんとなく思い出しました。今までは、ただの試験勉強だったけれど、創業したら、現実的に経理処理しないとですね。勉強し直した方が良さそうです。27Oct2018ひとり創業読書
久しぶりの読書こんにちは。住まいのおせっかい家です。あまりに暑いので、図書館に行って、久しぶりに本を借りました。「仕事はうかつに始めるな」というタイトルに惹かれて借りた本、読みやすくてさぁーっと読んでしまいました。仕事の選び方の本かと思っていたら、集中する仕事の仕方の本でした。人間の集中力は、どんどん退化していて、今は金魚より少ない8秒との事。集中の仕方を工夫しないと、今は情報に消費されてしまうそうです。何かやろうとしても、ラインの返信して途中になったり、スタンプを選ぼうとして、新しいスタンプがないかチェックしたり、そのままニュースページを読んでしまったり・・・。ホント集中してないかもしれません。色々、参考になる内容の本でした。24Jul2018読書
今さらですが、個人事業の本を借りてみましたこんにちは。住まいのおせっかい家です。今更ですが、個人事業の始め方の本を借りてみました。コーチングの時に一緒になった方が、ひとり起業を考えている事を話したら、お勧めしてくれたのです。海老名図書館にあると聞いていたのですが、なかなかゆっくり行く時間がなく、そのままでした。ちょっと迷走気味だったので、しっかり基本から固めていこうと思います。17Apr2018読書
断捨離の続きかと思ったら。こんにちは。住まいのおせっかい家です。「お金を整える」という本を読みました。断捨離を少しずつ進めていたので、お金の整理整頓が出来るようにしようという内容かなと、気軽に読みました。事例付きで具体的で、とても読みやすかったです。作者紹介ページまで読み進むと、起業支援アドバイスまでしている方でした。HPも、とても見やすくできていて、色々参考になりました。ちょっと、自分が動き出すと、情報が入ってくるようになるんですね。23Mar2018読書
ひとり創業への道~チラシ作り~こんにちは。住まいのおせっかい家です。創業スクールでお世話になった渋谷先生の「繁盛店が必ずやっているチラシ最強のルール」という本を読んでいます。これが、読みごたえがあり、どのページでもなるほど~となるのですが、逆にますます混乱しています。欲張って全ての要素を入れようとしてしまうからですね。名刺を作って、銀行口座を開設して、でも、本当にやらなければいけないのは、お客様に知ってもらう事。おせっかい家に相談したい方に、住まいのおせっかいをする仕事をしている事を知ってもらわないと、いけません。おせっかい家の仕事が存在する事を、分かりやすく説明できるよう、頑張ります!17Mar2018ひとり創業読書
ひとり創業への道~経理入門~こんにちは。住まいのおせっかい家です。経理ソフトの検討をしていましたが、その前に経理の勉強をしないといけないようです。今まで、経理の実務にかかわったことはなく、簿記の試験を受けるのに勉強しただけ。日頃、やっているわけではないので、すっかり仕組み自体から忘れていました。どうやら家計簿の延長ではなさそうです。「経理入門」の本を図書館で借りました。イラストが豊富で、とても読みやすい本で、ありがたいです。20Feb2018ひとり創業読書