あやせ創業スクール、満員御礼こんにちは。住まいのおせっかい家です。今年も、あやせ創業スクールの季節がやってきました。今回は、定員越えで会場もぎっしり。おせっかい家の営業の成果だと思っていたけれど、募集ページを作ってSNSで集客が出来ていたみたい。良い意味で勘違いしてましたよ。創業スクールでは、たけひろ先生が、どんどんおせっかい家に話を振ってくれるので、すごい人に勘違いされるという特典付き。何度も聞いている創業についての話でも、また感じ方が変わるんだなぁと思いました。特に、今回は講師の仕事も始めたので、たけひろ先生の話の振り方や、視線が気になる。どんな言い方で、会場の雰囲気を作っているのか、気になりながら観察。最初、硬かった会場の雰囲気がどんどん柔らかくなってい...29Sep2019あやせ盛り上げ隊ひとり創業
決意の朝、ここから変わるこんにちは。住まいのおせっかい家です。介護保険のリフォームセミナーを、埼玉県の朝日工務店さんで開催しました。おせっかい家にとって、介護保険のリフォームは、とても重要な分野。安心して住み慣れた家に住み続けるために、怪我の心配を出来るだけ無くすためのリフォーム。手すりを最適な場所に取り付けするだけで、生活しやすくなり、安全にもなります。おせっかい家が、一番おせっかいしたいこと。原点なんです。たくさんの方に、介護保険のリフォーム、いわゆる住宅改修について知識を持ってもらう事で、いざという時に慌てずに行動が出来るようになってほしいと思っています。でも、硬い話だと頭に入らないし、眠くなってしまう。だから、楽しく笑いながら、でもためになる話とし...28Sep2019イベントバリアフリー
意外と有名かもこんにちは。住まいのおせっかい家です。先日、お母さんのための整体会に来てくれたお客様。インスタで繋がりました。そこから、あやせ朝活の主催者と分かり、前から興味があったようです。全然、接点はなかったのですが、友達の友達くらいが、いいねをしてくれて、それをfacebookで見かけたらしいです。意外とおせっかい家、有名になってきたのかもしれません。偶然、道端で会った子どもの同級生のママにも、色々活動してるの?と聞かれました。お互いに、会ったら会釈程度しか話したことなかったのですが、SNSで見かけるそうです。だんだん、おせっかい家も有名になってきたのかもしれないですよ。まぁ、そこから住まいのおせっかいにまでなるのは少数ですが、知ってもらわな...27Sep2019おせっかい家について
ちょっと気が早いけど、ハロウィン仕様こんにちは。住まいのおせっかい家です。おせっかい家の玄関をハロウィン仕様にしました。まだ、9月だけど、街はハロウィン仕様になっています。"お子さん連れ限定のお母さんのための整体会"を開催したので、初めておせっかい家に遊びに来てくれる方に、少しでも楽しい気分になってほしかったので、ちょっと早いけど、ハロウィン仕様に。実は、玄関のリフォームをしてから、初めてのハロウィン飾り付け。去年はリフォーム工事に追われて、ハロウィンどころじゃなかったのです。スペインタイルを貼ったニッチも作ったので、小物を飾るのにぴったり。一気に玄関が華やかになりました。26Sep2019イベント住まい
大失敗、時間を間違えてしまったこんにちは。住まいのおせっかい家です。お客様のお宅に伺ってのリフォーム相談、向かっている最中に連絡がありました。今日は来れますか?と聞かれて、何のことか、最初は全然分からなかったんです。時間が変更になったのに、すっかり頭から抜け落ちてしまいました。情けない限りです。お客様が出掛ける予定があるので、早めにしたので、相談時間が短くなってしまいました。30分時間が短くなってしまい、本当に申し訳なかったです。事前の準備と確認。それが足りてなかったようです。ひとり創業なので、予定を把握しているのは、自分だけだからこそ、もっと気をつけないといけないですね。25Sep2019おせっかい家についてひとり創業
一歩の勇気も大事こんにちは。住まいのおせっかい家です。前に勤務していた建設会社。社長とは長い付き合いで、結婚前に一緒に働いていた上司なんです。実は、住まいのおせっかい家を建築してもらった建設会社という深い付き合い。ずっと働き続けるつもりで、頑張っていたのですが、辞める事になってしまい、だんだん疎遠になっていました。でも、以前リフォームしてくれたお客様からの頼まれごとで、連絡しないといけない事に。緊張したし、まともに話を聞いてもらえるかとドキドキでした。一歩の勇気はかなり必要でしたよ。蓋を開けてみると、色々話しが弾みました。今までは、社長と雇われの身の関係でしたが、小さくても事業をやるようになって、経営者の苦労や孤独、悩みを少しは分かるようになったよ...24Sep2019プライベート
第三者の意見としてのおせっかい家こんにちは。住まいのおせっかい家です。娘さんからのご依頼で、お母様のご自宅の状態の確認をしに行きました。防音工事をする予定なので、それに合わせて外部の工事もするかどうかなど、不安に思っていることを、第三者の立場で確認。リフォーム工事をする業者ではないからこそ、客観的な意見が言えるのが、おせっかい家の強みです。全く同じ事を娘さんが、アドバイスしても建築関係の仕事をしているわけではないなら、親としても何となく納得いかない部分もあります。だからと言って、工事業者を頼んでしまうと、どんどんリフォーム費用がかかってしまいそうと不安になるかもしれませんね。「建築に詳しい親戚のおばちゃん」がいたら、聞いてみたい事を、住まいのおせっかい家として有料...23Sep2019おせっかい事例バリアフリー
ZUMBAで汗を流すこんにちは。住まいのおせっかい家です。ZUMBAって知ってますか?南米、コロンビア発祥のフィットネス。ラテン音楽を聴いて、身体を動かすのだけど、ダンスが目的ではないから、型にきっちりとか、振り付け覚えなきゃとかがないんです。だから、久しぶりにふらーっと参加しても楽しめる。知らない曲でも、自分なりにテキトーに楽しめる。体力のないおばちゃんでも、休み休みでも、楽しかったぁ。曲もスペイン語のが多くて、スペイン好きとしては、盛り上がる要素。CORAZON(コラソン)という掛け声をしたり、サビは歌いたくなったり。そんなZUMBAが、綾瀬で出来るんです。だいぶ年齢差はあるけど、ママ友のやっているZUMBAサークル。笑顔が素敵で、細かい事気にせず...22Sep2019あやせ盛り上げ隊スペインプライベート
己書で「さしすせそ」こんにちは。住まいのおせっかい家です。先日の"おに軍曹のお茶会"に参加して頂いた方に、お礼状を書いてみました。己書(おのれしよ)という心のままに描く書。実は、だいぶ前から気になって習いに行ってたのです。書き方や、文字の書き順にとらわれずに思うがままに書けるところが気に入ってるのです。先日、同じ講座に通っていた生徒さんに、偶然会いました。こまめに通って、もう師範になったようです。 もう、すぐに口説いて、おせっかい家講座として、開講してもらえるようお願いしました。近々、皆さんにもお知らせ出来ると思います。気になる方は、住まいのおせっかい家LINE公式をご登録下さい。21Sep2019ひとり創業
限定フレンチトーストを食べて交流する会こんにちは。住まいのおせっかい家です。限定フレンチトーストを食べて交流する会、いわゆる「あやせ朝活」が無事に開催されました。駅のない綾瀬市。必然的に車で動く事が多い。朝活やイベントに行きたくても、駐車場の問題があるんです。麻の葉の麻紀さんのカードリーディングをしてもらった時に、「あやせで朝活があったらいいのにな」と話したのが、最初のきっかけでした。19Sep2019イベントあやせ盛り上げ隊ひとり創業