生まれ変わった気分こんにちは。住まいのおせっかい家です。この1か月で生まれ変わった気分です。はじまりは、ステイホームの間、運動量が減ってしまい何かしなくてはと焦っていたところから。飲食店が大変なことになっているから、食べて応援。家族全員揃った食事で、なんとなく毎回ご馳走気分。おやつで気分転換なんてしてるから、もちろん体重増加。去年、時々通っていた創業スクール仲間のZumbaクラスが、オンライン対応になったので参加してみました。でも、運動不足過ぎたのか楽しくジャンプをしてるうちに足首にグギッと痛みが。4年前に両足首を捻挫しているので、怖くて続けられない。そこで、コーチング仲間のヨガを受けることに。こちらもありがたくオンライン開催。座って肩こり解消のヨガ...30May2020ブロック解除プライベート
綾瀬市商工会でもおせっかいこんにちは。住まいのおせっかい家です。綾瀬市商工会でもおせっかいしてきました。綾瀬市商工会の女性部に今年から入会しています。まだ活動としては、あまり参加してないのですが、マスク作りはほんのちょっぴりお手伝いしました。女性部の会費の支払いをしてなかったので、ちょっと寄ったら、まだマスクあるんですとの事。入り口に消毒用スペースがあったので、そこに置くのはどうですかとおせっかい。マスク忘れてたり途中で汚れてしまったりしても、入り口に置いてあれば「マスクないから入れない」なんてことがないですよね。そんな話から、今度は創業スクール話でおせっかい。アフター創業スクールやプレ創業スクールがあるはずの時期に、緊急事態宣言で開催出来なかったので、オン...29May2020あやせ盛り上げ隊ひとり創業
ブロック解除できるのに、してなかったこんにちは。住まいのおせっかい家です。ブロック解除できるのにしてなかったんです。というのも、何がブロックなのかがよく分かってなかったのです。今だによく分からなくて、マインドブロックバスターの養成講座をしてくれた癒幸花さんのブログを読んで、あっと気づく。長年、当たり前だと思っていることもブロック解除できることなんだと、少しずつ分かってきた状態です。そんなブロックのひとつ。「運が良いのは今だけ」創業してから、時の運、人の運に恵まれています。28May2020ひとり創業ブロック解除
オンラインで介護保険講座こんにちは。住まいのおせっかい家です。オンラインで介護保険講座をすることになりました。今回、募集を独自にするのではなく、ストアカというサイトに先生として登録して講座をするのてす。教えたいと学びたいをつなぐ「まなびのマーケット」であるストアカ。色々な講座があり、今はオンラインで受けられるものもたくさんあります。ココナラに続き、新しいことにチャレンジしてみました。仕組みが分からないことだらけでしたが、なんとか登録できました。27May2020イベント住まいバリアフリー
時の運も、人の運にも恵まれているこんにちは。住まいのおせっかい家です。ひとり創業してからずっと時の運も、人の運にも恵まれています。あまりのことに驚いてしまうくらい。創業を何となく意識してみた程度で通ったあやせ創業スクール。全国の創業講座を開催している経験豊富な渋谷先生に出会えたのは、時の運と人の運に恵まれていたからです。綾瀬市の創業補助金も、まだ始まったばかりで認知度が低かったので、強力なライバルが現れることなく採択されました。きっと、今年はすごい激戦だと思います。創業してからも、初めて参加した綾瀬市商工会の賀詞交歓会で、福の神と呼んでいる素敵な方と偶然仲良くなれました。そこから、綾瀬市まちづくり研究会の活動に参加するチャンスもあり、綾瀬市の色々な役職をしているよ...26May2020ひとり創業
Zoom勉強会を開催して分かったことこんにちは。住まいのおせっかい家です。先日、あやせ朝活のメンバーとZoom勉強会を開催しました。その時のブログはこちら↓25May2020イベントあやせ盛り上げ隊ひとり創業
やっと安請け合いはダメだと思うこんにちは。住まいのおせっかい家です。おせっかいな性格なので、おせっかい家をやっています。困っている人がいたら、何とかしてあげたくなる性格です。でも、何でもやってあげて安請け合いをしすぎるのは、ダメなんだなとやっと思うようになりました。もともと、おせっかい家は建築の無料相談という形はしてません、有料相談にこだわり、その分、業界では普通の紹介料はなしという形にしてます。建築会社さんや不動産会社さんから紹介料をもらわないで、お客様から相談料金を頂くから、お客様をみて仕事が出来る。まだまだ浸透はしていないけれど、本来やってもらったことに対して無料って変ですよね。ボランティアじゃなくてビジネスですから、価値を提供してその報酬を得るのは当然な...24May2020ひとり創業
思いついた時がやりどきこんにちは。住まいのおせっかい家です。思いついた時がやりどきと、つくづく思いました。あやせ朝活オンラインを開催したら、参加した方がZoomをもっと勉強したいという感想をくれました。この自粛期間にZoomをやり始めたのですが、朝活を主催したりして、少しは慣れてきたところ。早速、朝活グループにZoom勉強会を告知。募集した次の日の午後に開催だったのですが、結局6人での勉強会が開催できました。ブログでも紹介した照明器具やアプリの紹介から、ホスト役を回してグループに分かるのを実践したり、画面の共有方法を確認したり有意義な時間でした。自分も知らなかった方法を教えてもらったり、どんなところが悩みポイントなのかも分かり、こちらにも発見ポイントがあ...22May2020イベントあやせ盛り上げ隊ひとり創業
オンライン用に気合い入れてお化粧こんにちは。住まいのおせっかい家です。緊張事態宣言が解除されないまま、あやせ朝活開催日となってしまい、残念ながら今回もオンライン開催となりました。募集をかけたのは1週間前なんですが、あっという間に満席に。前回、開催した時はZoomにも慣れてなくてホストデビュー。とにかく、やってみようという感じ。緊張の中でしたが、いつもの朝活メンバーさんの笑顔に助けられて無事に開催。21May2020イベントあやせ盛り上げ隊
照明いろいろこんにちは。住まいのおせっかい家です。100均での買い物の時に、照明器具を買ってみました。打合せスペースのテーブルを窓際に移動して、仕事コーナーとして最近は使っています。自粛期間中は、ここで打合せをしたりイベントをすることはないのと、家族がいても気にせずオンライン打合せが出来るからです。今までは、リビングのデスクコーナーでパソコン仕事をしていました。子どもが使っていた場所を分けてもらった感じです。勉強コーナーだと、照明もあるし問題なかったのですが、打合せスペースはちょっと作業するには暗いんです。それに、オンラインでの打合せの時に背景の壁紙が白いので、自分の顔が暗くなりがち。光源が直接見えるのは、結構眩しい。だけど、なんとかしたい。そ...20May2020住まい
仕事をしているような遊んでいるようなこんにちは。住まいのおせっかい家です。最近、仕事という概念がなんだか分からなくなってきました。仕事と遊びの境界線が無くなってきてるのです。会社て働いている時は、そういう感じはとてもイヤでした。時間外に仕事の電話がかかってきたりするのも困るという気持ち。もちろん、家に仕事を持ち帰るなんて事もありません。時間内に終わらせないと、子どもを保育園に迎えに行くのが遅れたり、留守番時間が長くなったりするので必死です。お母さん業との両立で、家に帰って仕事する暇もなかったです。今は、自宅で仕事をしているので、いつでも仕事が出来ます。勤務時間という概念もありません。朝起きたらすぐにメールチェックもするし、夜寝るギリギリまでブログを書いていたりもします...19May2020おせっかい家についてひとり創業